s-AdobeStock_21856773
ブログ
様々な情報を分かりやすくお伝えする記事

多くの方に知っていただきたい情報をご案内しております

指導実績豊富な茶道講師が定期的に記事を更新しておりますので、茶会や茶事について知りたい場合や教室への参加を検討されている場合はぜひチェックしてみてください。専門的な知識をお持ちでない方や、初心者の方にとっても分かりやすい内容となるよう心がけているほか、実際の指導の様子などを掲載することもあり、教室の雰囲気をしっかりと掴んでいただける内容となっております。また、イベント参加のお知らせを掲載する場合もあります。

  • IMG_2014

    初心忘るべからず・・・【正座をしない茶道茶...

    2024/02/24
    私は、裏千家久留米支部に所属しています裏千家では、年に2回ほど「研究会」といって裏千家総本部の業躰部から家元の名代として業躰先生からの指導を受けます順番が回ってこなかったら研究会は、気楽...
  • 紅梅

    季節に合わせた銘のアレコレ【正座をしない茶...

    2024/02/19
    茶道具には銘といって名前が付けられることがあります茶道具の形状や由来・作者・持ち主の思いなど様々ですが、茶道具の持つ美しさや趣を表現するだけでなく、茶会全体のテーマを暗示したり、季節感を...
  • 堆朱画像

    漆器は、英語で「Japan」【正座をしない茶道茶...

    2024/02/08
    漆器とは、木地を漆で塗り重ねてつくる工芸品で日本独自のもの漆は、ウルシの木の樹液ですが、重ねて塗ると硬化して美しい光沢と耐久性のある表面になります漆器は、食器・家具・仏具など様々な用途で...

記事検索

NEW

  • 日本の伝統模様が訴えられる⁉【正座をしない茶道茶の実】

    query_builder 2024/10/09
  • 2024年の満月は・・・【茶道 久留米】

    query_builder 2024/09/20
  • ニラの花が咲いてました!【茶道 福岡】

    query_builder 2024/09/12
  • 茶席の中の漢詩【正座をしない茶道茶の実】

    query_builder 2024/09/01
  • ちょっとだけ夢の世界へ…【正座をしない茶道茶の実】

    query_builder 2024/08/16

CATEGORY

ARCHIVE

これから福岡にて茶道教室に通いたいとお考えなら、正座をしない茶道 茶の実をお選びください。文字通り、椅子とテーブルを用いることで正座をせず、どなたでも気兼ねなく和の心を学んでいただける教室です。その一方で、指導を担当している講師は裏千家の作法に精通しており、豊富な実績を有していますので、安心感が違います。日本で受け継がれてきた考え方や心配りは、日常生活やビジネスシーンでもお役立ていただける点が多くあり、生徒様から嬉しいお声を頂戴しております。

また、講座への参加を検討されている方や、生徒様にぜひ知っていただきたい情報を記事としてまとめております。講座の雰囲気が分かる記事や有益な記事を多く発信できるよう努めておりますので、ぜひ定期的にご覧ください。掲載されている内容についてのお問い合わせ等も随時承っております。