ニラの花が咲いてました!【茶道 福岡】

query_builder 2024/09/12
ブログ
ニラの花1

9月になっても暑い日が続いていますが、

我が家の裏手や庭の片隅に「ニラの花」が咲いてました!


レバニラ炒めに使う「ニラ」の花です!


小さな星型の花が、たくさん集まって傘状になっています

匂いを嗅ぐと、葉と同様のニラ特有の香り


我が家のニラやネギは、家庭菜園というほど、

しっかり育てているわけではなく、

ちょっと薬味が欲しいな~という時に

庭の片隅に植わっているニラやネギを必要な分だけ

採ってくる感じで、ほとんど野生化してる・・・


IMG_4302

スーパーで売っている野菜の花を見れるのは

家庭で育てているからこその楽しみですね~


売り物として育ててないから

ほったらかしでも大丈夫なのがイイ!


野菜の花って、目立たないけど

意識して花を見ると可憐でかわいい

一輪挿しとかに活けるのにもってこいの花材です!


記事検索

NEW

  • 弁財天様は、家の中ではどの場所の神様?【正座をしない茶道茶の実】

    query_builder 2025/01/17
  • 令和7年の「十日えびす」は・・・【正座をしない茶道茶の実】

    query_builder 2025/01/09
  • 年末年始の縁起物【正座をしない茶道茶の実】

    query_builder 2024/12/24
  • 食べるお茶と飲むお茶【正座をしない茶道茶の実】

    query_builder 2024/12/03
  • お茶の起源は、どこ?【正座をしない茶道茶の実】

    query_builder 2024/11/27

CATEGORY

ARCHIVE