出張茶道体験パート1【正座をしない茶道茶の実】

query_builder 2024/04/06
ブログ
IMG_4073

1月の末頃「出張で茶道体験をお願いできますか?」と問い合わせが・・・


むろんOKです✨


ということで、詳しいことを聞いてみると

外国人の旅行客に茶道体験をさせたいとのこと

場所は、その方々が宿泊している宿

ちなみに通訳付きということなので安心しました(≧◇≦)


その宿というのが久留米市田主丸町にある1棟貸切のお宿「満天の庭」

1500坪の緑敷地に純和風平屋建築の母屋棟と離れ棟の2棟

ゆっくりとした時間が過ごせる場所です


まずは、第一陣7名が福岡に集結

田主丸の満天の庭を拠点に1週間の滞在です



IMG_4072

例年だと桜の花が咲いている時期ですが、

出張茶道体験の当日は、まだ肌寒く桜の開花も遅れていました


でも準備の為に早めに宿について道具の搬入をしていると

ウグイスの声が・・・

久しぶりに聞いたウグイスの声

桜は咲いてないけど、ウグイスの声で春を感じられた瞬間です


体験会開始時間、皆さんスカーフを巻いて参加です

このスカーフは、秋月で草木染体験をしたときに染めたスカーフらしく

桜色の濃淡で、それぞれお好みの色に染めあがって素敵でした


抹茶を初めて飲む方が多く、苦いとの感想でしたが、

お菓子を食べて抹茶を飲むと苦さが和らぐと驚いている方も・・・


茶道のお作法に四苦八苦してありましたが、

皆さん楽しんでもらえたようで一安心です


記事検索

NEW

  • 東洋占術から見た1月・2月・3月【正座をしない茶道茶の実】

    query_builder 2025/03/17
  • 金継ぎで壊れた器が再生され、新たな美しさを発見❣【正座をしない茶道茶の実】

    query_builder 2025/02/27
  • やっぱり正座は嫌ですか・・・【正座をしない茶道茶の実】

    query_builder 2025/02/04
  • 金運に満ちた「大寒たまご」【正座をしない茶道茶の実】

    query_builder 2025/01/23
  • 弁財天様は、家の中ではどの場所の神様?【正座をしない茶道茶の実】

    query_builder 2025/01/17

CATEGORY

ARCHIVE