お箸の種類は2種類!【正座をしない茶道茶の実】

query_builder 2023/12/08
ブログ
利休箸

お正月が近づいてきましたね~

おせち料理を食べるときは、普段使っているお箸ではなくて

白木の両端が細くて中央が少し膨らんだお箸を使うかと思います


このお箸のことを「両口箸」といい

普段使っているような片側だけ細くなっているお箸を「片口箸」と言われています


お箸を大きく分類するとこの2種類!


この2種類のお箸それぞれに、いくつか種類があり

お箸を使う時の状況にあったお箸を選ぶことになります




お箸

2種類のお箸、どちらを選ぶか・・・


基準となるのは、2種類のお箸をわかりやすく表現すると

両口箸のことを「ハレの箸」

片口箸のことを「ケの箸」と言って使い分けされています


「ハレ(晴れ)」と「ケ(褻)」は

ハレが年中行事や神事及び人生儀礼などの特別な改まった機会のことを指し

を、それ以外の普段の日常的なことを指します


両口箸は、ハレの箸ということは、特別なときに使う箸


片口箸は、ケの箸ということは、日常的に使う箸


ということを覚えておけば、どのお箸を使ったらいいか解りますよね


記事検索

NEW

  • 日本の伝統模様が訴えられる⁉【正座をしない茶道茶の実】

    query_builder 2024/10/09
  • 2024年の満月は・・・【茶道 久留米】

    query_builder 2024/09/20
  • ニラの花が咲いてました!【茶道 福岡】

    query_builder 2024/09/12
  • 茶席の中の漢詩【正座をしない茶道茶の実】

    query_builder 2024/09/01
  • ちょっとだけ夢の世界へ…【正座をしない茶道茶の実】

    query_builder 2024/08/16

CATEGORY

ARCHIVE