ちょっと変わった読み方をする茶道用語その6【正座をしない茶道茶の実】
query_builder
2023/09/01
茶会って普通は茶道関係者が参加するのですが
私は、あえて茶道関係者ではなくても参加できる茶会を
開催しようと思っています
そこで手始めに
新年のお茶会である【初釜】を開催しようと
思ったわけです
もちろん私のお稽古場に来てくれている人達には
真っ先に連絡しました
そして茶道を知らない友人知人にも・・・
約2ヵ月前にお知らせしたのですが返事がない・・・
早すぎて予定が立てれないのかなぁ~
など色々思いながら年を越しました
お正月を過ぎた途端、お菓子やお茶の手配に入り
俄然現実的に考えることに・・・
返事が来ない人には、個別に連絡して状況を聞き
集計をすると「平日の参加者がいない・・・」
日程を決めるとき、数人の友人から
「土日より平日が参加しやすいなぁ~」という
声が上がったので平日開催を決めたのですが
結果は・・・
ダメもとでSNSに投稿しました
申込あるかな?と思いながら・・・
もしなくても、茶会への参加募集をしていることが
知れ渡ればいいかなと思いまして・・・
結果はどうなるか?
様子見です(>_<)
|
080-2706-3215 10:00 〜 20:00
|
local_phone TEL |
contact_mail お問い合わせ |
スマホ決済がご利用頂けます。
ご希望の決済方法をお選びください。
キャッシュレス決済がご利用頂けます。
お支払い方法は各サービスのご利用方法に準じます。
※ご新規で電子決済サービスをご希望の方はアプリケーションストアよりダウンロードしてください。